ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
malembe
malembe
南アルプスの魅力に取りつかれて歩き続けてきました。
最近は冬は安倍奥、春~秋は甲信越へ行くことが多いです。
その他では鉄道旅行や旅先での食べ物や地酒に楽しみを感じています。
山行記はヤマレコに記録しているので、そこから少し外れた話題を中心に綴っていきたいと思っています。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月30日

空からの富士山、飯豊山

木曜日の朝、東京は青空。
もしかしたら山が見渡せるかも・・・と思い飛行機に乗ります。

期待通り富士山が見えます。

・機内からの富士山




次は南アルプス・・・と思ったが、甲府盆地に差し掛かったら雲の中に入ってしまいました。残念。


で、行き先は韓国。

・ソウル駅。首都の鉄道起点らしい雰囲気が良いです。




・この列車(ノリロ号)で南へ行きます。




所用を済ませ帰国の途に。
帰りの飛行機はなぜか福島の方へ進んでから向きを変えて東京へ。
そのおかげで北アルプスは見えなかったが、代わりにこんな山が見えました。

・機内から眺める飯豊連峰(多分)。右下には猪苗代湖が見えていました。




韓国自体も楽しいですが、行き帰りに上空から山を眺めるのも韓国行きの楽しみです。  


Posted by malembe at 23:28Comments(0)アジア

2012年06月25日

サテーと水餃子と2階建てバス

日曜日の夕方、シンガポールに来ました。

・まずは、いつもの屋台でサテー(串焼き)とビール




・その次はこんな場所で、




・水餃子で〆。




・満足したら2階建バスにのって宿へ帰ります。




さあ、あしたもがんばるぞ。




  


Posted by malembe at 00:49Comments(2)アジア

2012年06月20日

台風の浜松

明日の所要のため夕方、関西へ向けてへ出発。
しかし新幹線は浜松まできたら強風の影響で運転見合わせ・・・。
開き直って今晩は浜松で泊まります。

・強風の浜松駅前・・・といっても写真じゃわからないですね。




ようやく台風は東へ去ったみたいですが、南アルプスを越えていったようで・・。
井川や梅ヶ島が気になります。
無事だと良いのだが大丈夫だろうか。  


Posted by malembe at 00:01Comments(2)その他

2012年06月19日

先週の大峠山、今週は篭ノ登山

梅雨入りして雨の多い季節。

そんな中、先週の日曜日、もしかしたら晴れるかも・・・と期待して甲州南部の大峠山へ行きます。
しかし残念ながら雨中山行になってしまいました。
・雨の大峠山への道から。霧で展望なし・・・。




今週こそは・・・との思いで日曜日に信州の篭ノ登山へ。
昼から晴れの予報があたり、好展望の山行ができました。
・東篭ノ登山から黒斑山(その奥に浅間山)




詳細はヤマレコに。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-197925.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-199741.html




  


Posted by malembe at 08:10Comments(0)登山

2012年06月03日

御坂 王岳、五湖山

土曜日、曇り空の下、御坂山地の王岳から五湖山を歩いてきました。

・王岳の西側付近から五湖山への稜線を見渡す。




曇っていて富士山は見えませんでしたが、ツツジが綺麗に咲いていました。
詳細はヤマレコで。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-196134.html  


Posted by malembe at 23:15Comments(0)登山