ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
malembe
malembe
南アルプスの魅力に取りつかれて歩き続けてきました。
最近は冬は安倍奥、春~秋は甲信越へ行くことが多いです。
その他では鉄道旅行や旅先での食べ物や地酒に楽しみを感じています。
山行記はヤマレコに記録しているので、そこから少し外れた話題を中心に綴っていきたいと思っています。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月07日

年末の北海道行

仕事納めも終わり、今年の締めくくりは北海道へ・・・。

東京から新幹線、寝台急行、特急列車、鈍行列車を乗り継いで道東を目指します。

・青森から札幌行の寝台急行はまなす号に乗りこみます。



・釧路からは釧網本線の列車に乗り込みます。



途中、エゾシカと衝突して臨時停車したりしましたが無事に定宿の川湯温泉にたどり着きます。
翌日以降は川湯温泉から景勝地巡り。

・藻琴山展望台へ。日の出前。



・藻琴山展望台から。日の出。左に摩周岳が尖って見えます。晴れ



・藻琴山展望台から。日の出の反対側、西側は屈斜路湖と阿寒富士。



藻琴山展望台から早朝の素晴らしい景色を眺めたら次の目的地へ。

・川湯温泉付近の雪の一本道。



・摩周第一展望台から。摩周湖、摩周岳(右手前)、斜里岳(左奥)。摩周湖も良いけど背後の白い山も素晴らしい。



・最後は屈斜路湖。湖畔の砂湯でハクチョウと遊びます。ニコッ



一年を楽しく締めくくれました。
来年も頑張ろう。  


Posted by malembe at 00:42Comments(0)